職人達の技が光る素材を活かした家づくり
外壁素材や床材、さらには棚の取っ手ひとつにいたるまで、その性能とコストからお客様の理想を最高のコストパフォーマンスで実現できるよう、素材を現場で扱うプロがお手伝いいたします。
自然の力を借りた空間デザイン パッシブデザイン
パッシブデザイン(passive design)とは、建物を取
り巻く自然環境の特性を活かし、室内を快適にす
ための設計手法です。自然環境は季節ごと、地域ご
とに異なります。
例えば、夏には強い日射を遮り、風通しをよくする、
夜間の冷気を効果的に取り入れる、冬には日射を室
内に十分取り入れ、それを構造体に蓄えたり、冷た
い季節風を遮る、といったものが挙げられます。
そして、これらをバランスよく取り入れるため、構造
体や材料、間取りや空間構成、庇や窓等といった設
計上の工夫を行い、デザインします。
※一般社団法人環境共生住宅推進協議会HPより
最高ランクの耐震性「耐震等級3」
防災の拠点となる消防署や警察署は、建築基準法で
た1.5倍の耐震強度(数百年に一度程度発生する地
よる力の1.5倍の力に対して、倒壊しない程度)が求めら
れます。耐震等級3は、これらの施設と同レベル以上の耐
震性を確保します。
火災から家族を守る安心できる住まい 省令準耐火構造の家
「令準耐火構造」とは…
一般木造住宅より耐火性能が高く、火災に耐して安全性の高い住宅のことをいいます。
特徴 その1
隣家などから火をもらわない (外部からの延焼防止)
特徴 その2
火災が発生しても一定時間部屋から火を出さない (各室防火)
特徴 その3
万が一部屋から火が出ても延焼を遅らせる (他室への延焼遅延)
出典:フラット35資料より
室内温度のバリアフリー化「断熱性能の高い家」
断熱は、外気温の影響を和らげること。家の 断熱性能を高めると、少ないエネルギーで室 内を快適な温度に保てるため、冷暖房費を抑 えることができるようになります。 また住まい全体の温度差が小さくなるため、 ヒートショックの予防に効果があるほか、結 露の防止によりカビやダニの発生を抑制し、 アレルギーや喘息などの病気の予防・改善効 果があるとの調査結果もあります。
我が国では2050年カーボンニュートラル実現に向けて、2030年までに建売戸建や 集合住宅を含む新築住宅の平均でZEHを実現することを目指しています。
※標準的な新築住宅とは、ハウスメーカーや工務店が施工する新築住宅のこと。 経済産業省
資源エネルギー庁「ZEH普及に向けて~これからの施策展開~」より
株式会社大藤工務店は、ZEHビルダー登録企業として
2020年度からの普及実績及び2025年度の普及目標を公表します。
2020年度ZEH普及実績:13棟中2棟(15.4%)
2021年度ZEH普及実績:7棟中2棟(28.6%)
2022年度ZEH普及実績:10棟中6棟(60%)
2025年度ZEH普及目標:75%
※当社が新築する全ての戸建住宅におけるZEH(Nearly ZEHを含む)の占める割合
年間の消費エネルギーの収支を「ゼロ以下」にする住宅
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
「住まいの断熱性を高めること」「省エネ性能の高い設備機器を使うこと」との相乗効果で家全体に使うエネルギーを減らし、さらに太陽光発電などでエネルギーを創ることによって、年間の消費エネルギーの収支を「ゼロ以下」にする住宅を、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・住宅)と言います
①高断熱でエネルギーを極力必要としない。
住宅の屋根、壁、床などの断熱性を高め、室内の採光や通風をよくすることで少ないエネルギーでも「夏は涼しく、冬は暖かい」室内環境が可能となります。冷暖房機の使用頻度も少なく済みます。
②高性能設備でエネルギーを上手に使う。
省エネ性の高い設備により消費するエネルギーを減らし、また住宅内で使用するエネルギーを制御し見える化するHEMS(ヘムス)などを活用し、エネルギー消費量を節約します。
③エネルギーを創る。
太陽の光を電気に変える太陽光発電システムでエネルギーをつくります。余剰電力買取制度により、余った電気は10年間電力会社へ売ることも可能です。また、「省エネ」「創エネ」と並ぶ機能として、エネルギーをためる「蓄エネ」があります。創った電気を家庭用の蓄電池にためておき、発電時間以外に使うことで、無駄なく電気を使用できます。
断熱性能の高い家は室温を一定に保ちやすいので、夏の暑さや冬の寒さから身を守ることができます。台風や地震等、災害の発生に伴う停電時においても、太陽光発電や蓄電池を備えていれば電気を使いことができ、非常時でも安心な生活を送ることができます。ぜhに住むことが災害の備えにもなるのです。