2025-07-28 09:37:00
SDGsは、決して特別なものではなく、私たちの生活の身近にある課題です。
今日から意識したい、SDGsの取り組み例を3つ紹介します!
① カーテン活用で快適に
カーテンは外気温の影響を軽減してくれるので、夏は暖気を、冬は冷気をシャットアウトして、室内の温度を快適に保ってくれます♪
窓から逃げる熱は、冬は約50%、夏は約70%とも言われています。
「厚手のカーテン」や「レースの二重使い」もおすすめです
→ SDGs目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
③ 家のモノを見直す
使っていない家電、眠っている布団、余ってる食器…
リユースショップや譲り合いアプリで手放すと、
ごみが減って、他の誰かの助けにも!
→ SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」
③ 洗剤は適量を守ろう
洗濯や食器洗い、つい多めに入れていませんか?
洗剤の使いすぎは水質汚染の原因に…
適量以上の洗剤を入れても洗浄力が高まることはありません。
パッケージ通りの量を守るだけで、地球にもお財布にもやさしくなります!
→ SDGs目標6「水と衛生」/12「つかう責任」
SDGsの視点で改めて意識することで、
もっと効果的に地球にやさしい暮らしができます!
今日からできるちょっとした工夫を見直してみましょう♪