朝晩の冷え込みが続くなか、日中は少しずつ日差しが春めいてきましたね。
寒暖差による体調不良にはお気をつけください。
今回は外壁劣化のサインについてご紹介します。
隙間の時間に是非チェックしてみてください。
外壁塗装は雨や紫外線によってダメージを受け、劣化していくとともに防水性も失われてしまいます。
外壁の見た目が悪くなると、 家の外観に大きく影響を及ぼし、汚くみえることで近隣の人からの印象も悪く映ってしまいます。
外壁劣化の確認方法
塗装の剥がれ
塗料の排球性がなくなり塗装がボロボロと剥がれてしまいます。
塗料がなくなることで、ひび割れと同様に雨の侵入によって家自体の劣化を早めてしまいます。
剥がれている塗装を取り除いてから新しく塗装を行うことで、耐久性を保ちます。
塗料の変色
塗料が変色したり、壁を手で触った際に、白い粉が付着するようなチョーキング現象が起こっている場合、
塗料の劣化によって外壁の防水効果が薄くなっている合図です。
場合によっては内部に漏水していることもあるため、塗り替えすることで耐久性を保ちます。
!ひび割れや外壁の剥がれが起きた場合はお早めにご相談ください
外壁のメンテナンスを怠ることや綺麗に見えるからと先延ばしにしてしまうと、
外壁の劣化のスピードは早くなってしまい、その後の修理しようと思った際に、
修理箇所が増えてしまい、費用が高額になってしまいます。
そうなる前に定期的に異変を確認し、劣化を防ぎましょう。